お香典の相場、書き方について

こんばんは。エンディングプランナーです。

前の記事ではお線香のあげかた について書きましたが、

今回は一番多く聞かれる質問、、、

「お香典っていくら包めばいいの?」
について、

香典の金額について、書きたいと思います。

Koudenw/Hands

 

一般の場合と家族・親族では大きく異なります。
そして当然ですが、立場や関係がどの程度なのかにより変動しますのであくまでも参考としてお読みください。

**一般の場合****
5,000円
を基本にお考えください。

これは一般的な会社、ご近所、友人・知人などの場合にこの金額が相場といえます。
特別なご関係や親しい方、大事なお仕事関係などでは、10,000円~もあるかと思います。

まれに3,000円という金額を書かれていますが、これについては「お仕事をしてない方」であれば、という感じですね。ご遺族のご負担を考えても、会葬返礼品(ハンカチ、酒、砂糖、お茶など)お通夜のお料理などの費用だけでも2,5003,000円程度は必要となります。

**家族・親族の場合は、****

父母(義理の父母)の場合、30,000円~100,000円、
兄弟の場合、30,000~50,000円、
祖父母、おじ、おばの場合、10,000~30,000円
いとこの場合、5,000~10,000円

これが香典の相場です。

次に、香典の表書き、中包みの書き方ですが、

表書き:
基本的に、

御霊前

がすべての宗教・宗派に関係なく最適と考えます。
koudennbukuro
その他の書き方としては、
仏教式の場合、「御香典」「御香料」
キリスト教式の場合、「御花料」
神道の場合、「御玉串料」「御榊料」など

中包み:
住所氏名と金額を書きます。

金額の書き方ですが、本来は数字をそれぞれ
1)壱
2)弐
3)参
5)伍
10)拾
万)→萬
千)→阡
と書くようにします。

ですから、5,000円の場合、

金五阡圓

となります。

しかしながら、最近では、
金五千円 や 金5,000円
という書き方も多くなっています。 

次回は葬儀の費用について書きたいと思います。
では、また。

 

 

komorebi

より良い終活と葬儀の案内人

エンディングプランナー

エヌエーセレモニーもよろしく!ホームページ↓↓
エヌエー・セレモニー

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*